スペースで区切って複数語検索が可能です
- キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
- キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
- キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
よく検索されるキーワード
「いつ」の検索結果
1件~50件(全430件)
-
カードをお買物で使いたいのですが、「リボ払い」や「キャッシングリボ」、「海外キャッシュサービス」の残高を返済すれば、すぐに利用できますか?
リボ払いご利用元金残高、キャッシングリボご利用元金残高、ご利用元金残高を日本国内のATMでご返済いただくと、お手続き完了後、すぐにご返済の元金分の利用枠があきますので、ご利用可能額分をご利用いただけます。※20日~23日頃にATMにて返済いただいた場合は次回請求金額の集計作業のため、枠の反映に時間がかかることがございます。ご了承くださいませ。※海外キャッシュサービスについてはATMでご返済が...
-
カードを限度額まで利用すると、いつから使えるようになりますか?
毎月のお支払い日に引き落としが完了した金額分が、ショッピングの場合はお支払い日当日より、キャッシングの場合はお支払い日から2~5営業日後よりご利用いただけます。 なお、お支払い日前でも、ご利用枠(限度額)を引き上げることにより、カードをご利用いただける場合がございます(ご利用枠の引き上げには所定の審査があり、ご希望に添えない場合もございます)。<ショッピングのご利用枠引き上げ>以下のリンクよ...
-
ボーナス一括払いを利用すると、支払いはいつになりますか?
ボーナス一括払いのお支払い月は1月と8月です。 ご利用期間は以下のとおりです。 ※お支払日は10日です。(お支払日が土・日・祝日の場合には、翌営業日がお支払日となります。) ※ご利用店舗によってお取り扱い金額・期間が異なる場合がございますので、事前にご確認をお願いいたします。※ボーナス一括払いは手数料はかかりません。 ※ボーナス一括払いは1万円以上のお買い物からご利用になれます。
-
更新カードが届かないのですが、いつ届きますか?
更新カードのお届けは、有効期限の前月末ごろから有効期限月の末ごろまでとなります。お届け時期を過ぎても届かない場合は、カード名義人ご本人様より下記デスクまでご連絡をお願いいたします。 サービスデスク 092-452-4500 受付時間/ 9:00~17:00(土日祝・12/31~1/3を除く) 〈有効期限月の見方〉 ■ご住所に変更がある場合 以下のリンクよりお手続きをお願いします。現在のご登録...
-
NCBデビット-Visaの更新カードが届きません。
NCBデビット-Visaの更新カードは、有効期限月の前月の中旬から下旬に簡易書留(※)にてお届けします。※ 差出人名はVJA株式会社となります。 【有効期限月になっても届かない場合】次をご確認ください。・同居人の方がいらっしゃる場合は、代理で受け取られていないかご確認ください。・転居をされた場合は、住所変更の手続きが必要です(簡易書留でお届けするため転送はできかねます)。手続き後、約1週間から10
-
ボーナス一括払いの取り扱い期間、締日、支払日を教えてください。
ボーナス一括払いの各種スケジュールは下記の通りです。 ※加盟店によっては一部異なる場合もございます。 売上代金のご請求日とお振り込み日
-
NCBデビット-Visaの更新カードはいつ届きますか?
NCBデビットの更新カードは、有効期限月の前月の中旬から下旬に簡易書留(※)にて転送不要郵便にてお届けします。※差出人はVJA株式会社となります。 カード表面に月/年(西暦)で記載されています。例)01/22と記載の場合、有効期限月は2022年1月です。 ◆ご住所に変更がある場合や転送をかけている場合お届けのご住所に変更がある場合は、西日本シティ銀行での住所変更のお手続きが必要となります。以...
-
支払いが遅れてしまいましたが、カードは利用できますか?
お支払い日に引き落としできなかった場合は、一時的にカードがご利用いただけなくなります。なお、弊社カードを複数枚お持ちの場合は、お持ちのカードすべてがご利用いただけない場合がございます。 ◆ご利用再開について ‣お支払いが遅れてしまった場合のカード利用再開について口座引落日または振込日の3営業日後となります。お客様のお支払いの金融機関によりお引落か振込かが異なりますので、以下のリンクよりご確認...
-
NCBデビット-Visaの更新カードを早めに発行することはできますか?
はい。NCBデビットVISAは、有効期限月の3ヵ月前より更新カードの発行が可能です。(例)有効期限が2022年1月(カード表面に01/22と記載)の場合、2021年10月1日以降に更新カードを発行できます。以下をお持ちのうえ、最寄りの西日本シティ銀行窓口でお手続きください。<お持ち物>・NCBデビットVISA・お届け印※更新カードの発送にはお手続き後約1週間~10日かかります。お早めにお手続...
-
更新カード(新しい有効期限のカード)が転送届を出しているのに届きません。
キャッシュカード機能付き一体型カードは転送不要扱いでの郵送でございます。そのため、転送している場合は転送されずに弊社にカードが戻って参りますので、お受け取りについては以下のどちらかの方法でお手続きをお願いいたします。・転送先の住所で受け取る場合 ご契約いただいている銀行にてご住所変更をお願いいたします。変更後2週間程度で新しいカードがお届けとなります。・転送元の住所で受取る場合 郵便局にて転...
-
カードの利用をキャンセル(返品)したのですが、いつ返金されますか?
カードのご利用をキャンセル(返品)された場合のご返金月は、WEB明細書にてご確認ください。(金額が-(マイナス)で表示されている明細がキャンセル分となります) WEB明細書 ◆WEB明細確認時の注意点 ・翌月以降の明細もご確認ください(「お支払い月をお選びください」から選択できます)・お客さまからお店へキャンセルの申し出をされてから、約1~4週間後にWEB明細書へ反映されます・4週間経過しても
-
カードの有効期限が切れそうですが、いつ届きますか?
更新カードは有効期限の1カ月前の月末より順次発送します。カードが届かない場合は、発送状況をお調べしますので、カード名義人ご本人さまよりサービスデスクへご連絡をお願いいたします。※住所を変更され、郵便局に転送届けを出されている場合でも、一体型カード(キャッシュカード機能付き)は転送されません。住所がお変わりになった場合は、お早めに最寄りの銀行にて住所変更のお手続きをお願いします。【キャッシュカード機
-
締め日を過ぎたら利用可能額は戻りますか?
いいえ、締め日を過ぎてもご利用可能額は戻りません。お支払日に、引き落としが完了した金額分が、ご利用可能額としてお使いいただけるようになります。 例)翌月一括払いのショッピングで、1月20日に10万円ご利用された場合(ご利用枠30万円) ⇒次回のお支払日(3月10日)に引き落としが完了した金額分が、ご利用可能額としてお使いいただけるようになります。 次回のお支払い金額は、以下のお支払い金額照会...
-
不在でカードを受け取れませんでした。どうすればいいですか?
ご不在のためにカードを受け取れなかった場合は、不在票に記載されている案内に従って郵便局に再配達を依頼してください。 また、郵便局での保管期限が過ぎた場合、カードは一旦弊社に戻りますが、その後自動的に再送いたします。ただし、カードの自動再送は一度限りとなりますので、再送したカードも受け取れなかった場合は、カード名義人ご本人さまより以下のお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。 【新規でお申...
-
新しい有効期限のETCカードはいつ届きますか?
新しい期限のETCカードは、有効期限の1カ月前の月末よりご契約中のクレジットカードと同封で順次発送します。※法人カードはクレジットカードとは別送です。クレジットカードの発送日から約2週間後にETCカードが発送されます。【ご注意】住所に変更がある場合は、お早めに手続きをお願いします。以下のリンクより変更できます。 カードお届け内容の照会・変更※キャッシュカード一体型カードをお持ちの方は住所変更...
-
更新カードが届きましたが、KYUSHU iD(専用カード)が入っていません。いつ届きますか?
◆KYUSHU iD(専用カード)の更新カードについてKYUSHU iD(専用カード)は、有効期限到来前の2年間にiDのご利用がない場合(有効期限直前に利用された場合も含む)、更新されないことがございます。iD(専用カード)の発行を希望される場合は、お手数ですが改めてお申し込みいただくようお願いいたします。発行手数料は無料です。 KYUSHU iDのお申し込み
-
包括支払可能見込額の調査は、いつから、どの時点で行われますか?
割賦販売法改正以降の新規入会、有効期限到来によるカード更新、カードご利用可能枠の増枠申請時に、包括支払可能見込額の調査を行います。
-
カード利用枠の一時的な引き上げの「引き上げ希望期間」は、いつを指定すればよいですか?
ご利用いただいた金額は、お支払いまでご利用残高として残りますので、ご利用分のお支払日前日までを引き上げ希望期間にご指定されることをおすすめいたします。(ただし、「引き上げ希望期間」のご指定は最長で3ヶ月間となります。)
-
有効期限が切れる時期に日本国内の登録住所でカードを受け取れません。更新カードを早めに発行することはできますか?
更新カードの事前発行をご希望の場合は、カードの種類によって更新カードの事前発行ができる期間、手続きや方法も異なります。本会員の方より下記デスクまでご連絡をお願いいたします。【クレジット単体カードのお手続き方法】書類での手続きをお願いしております。【クレジット一体型カード(キャッシュ機能付き)のお手続き方法】最寄りの銀行窓口にて手続きをお願いしております。契約状況によって手続きに必要なものが異...
-
Visaギフトカード(カードタイプ)で2回払いやボーナス一括払いはできますか?
Visaギフトカードのお支払い方法は「1回払い」のみとなります。2回払いやボーナス一括払いの取扱いのある加盟店でも「1回払い」以外はご利用できません。
-
カードでお買物をしたあとに、「2回払い」や「ボーナス一括払い」に変更することはできますか?
いいえ、お買物をしたあとに、お支払い方法を「2回払い」や「ボーナス一括払い」に変更することはできません。「2回払い」と「ボーナス一括払い」はカードをご利用時にお店でのみご指定できるお支払い方法です。(※1) お買物をしたあとから変更できるお支払い方法には、「あとからリボ」と「あとから分割(3回払い以上)」がございます。詳細は以下のリンクよりご確認ください。そのままお申し込みいただけます。 あとから
-
年会費はいつ請求されますか?
年会費のお支払い日は、「カードの加入日」と、「毎月のカード代金お支払い日」により異なります。カードの加入日をご確認のうえ、下記の表にて年会費のお支払い日をご確認ください。 <カードの加入日> WEB明細書またはカードをお届け時の台紙に記載がございます。 WEB明細書は以下のリンクよりご確認ください。 WEB明細書 ※ご利用になるにはVpassログインが必要です。 ■WEB明細書イメージ 赤枠...
-
NCBデビット-Visaの有効期限満了が近づいています。手続きは必要ですか?
いいえ、お客さまのお手続きは不要です。新しい有効期限のカードは、有効期限の約1カ月前より順次お届けの住所にお送りいたします。※お届けの住所に変更がある場合は以下のリンクよりお手続き方法をご確認ください。 Q.住所・電話番号の変更はどうすればいいですか?
-
年会費の請求月は会員によって違いますか?
はい。お客様のご入会日によって、ご請求月が異なります。 年会費のご請求月の確認方法は、下記ページをご覧ください。 Q.年会費はいつ請求されますか? 九州カード株式会社カスタマーサービスセンター サービスデスク 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)
-
ETCカードの年会費を教えてください。
ETCカードの年会費はご入会初年度は無料、2年目以降は前年度のETCカードのご利用有無により異なります。なお、更新カードをお届け時の台紙には、ETCのご利用有無にかかわらず年会費(550円)が記載されますのでご了承ください。※プラチナカード会員の方は年会費無料です。 ◆2年目以降のETCカード年会費1年間にETC利用のご請求(※)が1回以上の方: 無料1年間にETC利用のご請求(※)が0回の...
-
【重要 次回更新カードの発行について】と書かれた葉書が届いたのですが、どうしたらよいですか?
一部のカードでは、お客様のご利用状況により「重要 次回更新カードの発行について」のお葉書をお届けしております。有効期限の2ヶ月前までにクレジットでのご利用(有効期限前月までにご請求)があれば、今までのカードの有効期限までに更新カード発送します。有効期限前月までにクレジットカードのご請求がない場合は、更新カードの送付を見合わせ、当方にて更新カードをお預かりさせていただきます。※更新カードが届かず有効
-
NCBデビット-Visaの更新カードを海外で受け取ることはできますか?
申し訳ございませんが、NCBデビットVISAの更新カードを海外のご住所へお届けすることはできません。日本国内の西日本シティ銀行のご登録のご住所宛に簡易書留でのお届けとなりますので、あらかじめご了承ください。 ◆更新カードの受け取り方法日本国内滞在中に以下の方法でお受け取りください。 【有効期限月の3ヵ月以上前~1ヵ月前までの場合】更新カードを早めに発行することができます。有効期限の3カ月前よ...
-
NCBデビット-Visaの更新カードの利用開始日や手続きについて知りたい。
NCBデビットVisaの更新カードの利用開始日および各種お手続きについては以下をご確認ください。<利用開始日について>・更新カードが届いた日からご利用いただけます。・今までお使いのカードはご自身で切断のうえ破棄をお願いします。 <各種お手続きについて>更新カードは「有効期限」および「セキュリティコード」が新しくなります。 NCBデビットVisaカードのご利用先によりお手続きが必要な場合がござ...
-
NCBデビット-Visaを限度額いっぱいまで利用したあと、次に使えるようになるのはいつからですか?
1日のご利用限度額を超過した場合は翌日からお使いいただけます。1ヵ月のご利用限度額を超過した場合は翌月1日からお使いいただけます。 ※日本時間を基準にしております。
-
カードの有効期限満了が近づいています。事前にカード会社に連絡する必要はありますか?
特別なお申し出は必要ございません。 更新カードは有効期限到来前にお送りいたします。住所変更がある場合は、早めに変更手続きをお願いします。
-
ビジネスカードで2回払いやボーナス一括払いは利用できますか?
ビジネスカード for Ownersは2回払い・ボーナス一括払いをご利用いただけます。加盟店でカードをご利用時にお申し出ください。その他のビジネスカードではご利用いただけません。
-
更新カードが手元に届きましたがいつから利用ができますか?
クレジットカードがお手元に届いた日からご利用いただけます。
-
住所変更があり、カードの受け取りができませんでした。どうすればいいですか。
ご住所変更のお手続きをお願いいたします。なおお持ちのカードの種類によって住所変更の方法が異なりますので下記をご確認いただき、手続きをお願いいたします。変更確認後2週間程度で新しいカードがお届けとなります。・キャッシュカード機能付き一体型カードをお持ちの方各金融機関にてご登録のご住所の変更をお願いいたします。 【対象カード】 オールインワン、オールインワンJQ SUGOCA、オールインワンni...
-
インターネットで商品を購入しましたが、購入した同じ日に取り消しました。それなのに請求されるのはなぜですか?
弊社ではご利用いただいたお店から売上データ(またはキャンセルデータ)が届き次第、請求手続き(または返金手続き)をさせていただきます。インターネットで、利用日と同日にキャンセルされた場合でもお店側からのキャンセルデータの到着が遅れた場合、請求と返金が月ずれする場合もごさいますのであらかじめご了承ください。
-
二重請求を取り消すにはどうすればいいですか?
二重請求の取消はカード会員さまより直接お店へご連絡いただき、取消の申し出をお願いいたします。 お店にて取り消しの手続きが完了いたしましたら、弊社へキャンセルデータが届きます。お手数ですがご利用明細にてご確認をお願いいたします。 なお、二重に請求されている月の翌月以降に取り消しされる可能性があります。 取り消しには時間がかかることもありますので、同月および翌月以降のご利用明細をご確認ください。なお、
-
NCBデビット-Visaで購入した商品を返品したのですが、口座残高が戻りません。なぜですか?
返品分のご返金は、ご利用されたお店から返金データが到着後、原則翌営業日までにお客さまの口座にご返金します。 期限を過ぎても返金されない場合は、まずお店で返品処理が完了したかをご確認ください。お店から返品情報が弊社に届くまでに1~2週間要する場合がございます。1~2週間経過しても返金されない場合は、デビットデスクまでご連絡ください。 九州カード株式会社 デビットデスク(Visa) 【受付時間】...
-
今持っているカードの限度額はいくらですか?
カードのご利用枠(限度額)はインターネットサービス「Vpass」にてご確認いただけます。以下のリンクよりご確認ください。 ご利用可能額照会 ※ご利用になるにはVpassログインが必要です。
-
ワールドプレゼントのポイントを「ポイント移行」に申し込み後、どのくらいでポイント移行が完了しますか?
ポイント移行の所要期間は移行先により異なります。インターネットサービス「Vpass」のMyページより、次の手順でご確認ください。 Myページ → ポイントを交換する → ポイント移行先を選択 → 交換ポイント数入力画面の「移行所要期間」欄を確認 Myページはこちら
-
カードを切替えると既に支払った年会費はどうなりますか?
カードの切替えであっても、お支払い済みの年会費の返金は行っておりません。※切替前カードの年会費請求月の2か月前までにカード切替手続きが完了いたしますと、切替前カードの年会費は発生しません。
-
有効期限の読み方を教えてください。
有効期限は、カードの表面に記載されており、左から月/年(西暦)となっております。例えば、08/25と記載の場合、2025年8月末までが有効期限となります。(例)
-
NCBデビット-Visaの有効期限はいつまでですか?
NCBデビット-Visaの有効期限はご加入から5年です。 カード表面に月/年の順に印字されておりますのでご確認ください。
-
ワールドプレゼントの有効期限はいつですか?
ポイント獲得月から月毎に2年間(Visaプラチナカード会員の方は4年間)です。 有効期限を経過したポイントから1ヵ月分ずつ自動的に失効します。 ポイントの有効期限はVpass(インターネットサービス)やご利用代金明細書でもご確認いただけます。
-
NCBデビット-Visaのご利用可能額はいくらですか?
ご利用可能額は、以下の通りです。NCBデビット会員用WEBをご利用いただくと1万円単位でご変更いただけます。1回1日1ヵ月ショッピング(国内・海外)0~200万円0~200万円0~500万円海外での現地通貨引き出し0~30万円0~30万円0~300万円なお、カード発行時のご利用可能額は、ショッピング(国内・海外)1回50万円・1日50万円、1カ月100万円、海外での現金引き出し1回10万円・1日1
-
Visaギフトカード(カードタイプ)の有効期限はいつですか?
Visaギフトカードの有効期限は発行から2年間です。Visaギフトカードの表面に年/月の順に記載されています。
-
ポイントはいつ付与されますか?
ポイントの付与時期は、ポイントの種類などにより異なります。該当項目をクリック(タップ)いただきますと詳細が表示されます。 ワールドプレゼント JRキューポ(JQ SUGOCA) nimocaポイント f-JOYポイント てんちかポイント スターフライヤーマイル ワールドプレゼント 【毎月のご利用金額に応じて付与されるポイント】お支払い月の前月25日頃に付与します。ボーナス一括払い・リボ払い・分割
-
カードの更新にはどのような手続きが必要ですか?
更新カードは、有効期限到来前にお送りさせていただいておりますので、特別なお手続きは必要ございません。 ※カードの更新には所定の審査があり、発行を見送らせていただく場合がございます。 お届け時期については下記ページをご参照ください。 更新カードが届かないのですが、いつ届きますか? お届け時期を過ぎてもカードが届かない場合は下記デスクまでご連絡ください。九州カード株式会社カスタマーサービスセンター
-
九州VISAカード/かいぎんマルチカード(iD一体型)の更新カードが届きましたが、「iD」のマークがありません。
KYUSHU iD(クレジット一体型)は、有効期限到来前の2年間、iDのご利用がない場合(有効期限直前に利用された場合も含む)、iD機能が解除されることがございます。その場合、iDマークがない(iD機能が搭載されていない)更新カードをお届けします。※かいぎんマルチカードはご利用の有無にかかわらず、iD機能が付いたカードをお届けします。 一度iD機能が解約になった場合、再度以下のリンクよりクレ...
-
Vpassで利用可能額照会ができないのは、なぜですか?
Vpassで利用可能額が照会できなかった場合は、以下の理由が考えられます。 ●法人カードの会員様 ●個人カードの家族会員様 ●紛失をしている会員様 ※再発行カードが届き次第ご照会いただけます。 ●当月の支払いがお済でない方 ※お支払い完了後であっても限度額を超えている場合は、次の引落日までご確認ができません。あらかじめご了承ください。 法人カード会員様・家族会員様は、スマートダイヤル24(音声応答
-
ETC障がい者割引の有効期間はいつまでですか?
ETC障害者割引の有効期間は、新規申請及び変更申請においては、申請した日からその後の2回目の誕生日までとなります。また、更新申請(有効期限2ヵ月前から有効期限前日までのに申請)においては、申請した日からその後の3回目の誕生日までが割引有効期間となります。(最長2年2ヵ月※) ※本割引の更新申請を行う際に、申請した日からその後の3回目の誕生日までが2年2ヵ月を超える場合は、申請した日からその後...
-
利用可能額を一時的に引き上げることはできますか?
お客様のショッピング1回払いのご利用可能枠を一時的に引き上げることができます。ご利用枠のお引き上げの手続きにつきましては、お客様の情報を確認の上、お受付をさせていただいております。 Visaカード及びMasterCardの本会員様より下記デスクへご連絡をお願いします。 ※一時増枠期間終了後、ご利用残高がご利用可能枠を超過していることがございます。その場合、カードをご利用いただくことができませ...
1件~50件(全430件)