スペースで区切って複数語検索が可能です
- キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
- キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
- キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
よく検索されるキーワード
「年会費」の検索結果
101件~150件(全361件)
-
国内の空港ラウンジサービスを利用したいのですが、どのカードでも利用できますか?
空港ラウンジサービス(国内)は、プラチナ、ゴールド会員の方がご利用いただけます。ラウンジ入口で、カードと当日のご搭乗券をご提示ください。 ICチェックインサービスをご利用の場合は、ラウンジ受付にてご搭乗券の代わりにご搭乗便名と行き先をご申告願います。(一部のラウンジでは携帯電話・パソコンなどに表示される内容確認画面など、当日のご搭乗が確認できるものをご提示いただく場合がございますのであらかじ...
-
NCBデビット-Visaで購入した商品を返品したのですが、口座残高が戻りません。なぜですか?
返品分のご返金は、ご利用されたお店から返金データが到着後、原則翌営業日までにお客さまの口座にご返金します。 期限を過ぎても返金されない場合は、まずお店で返品処理が完了したかをご確認ください。お店から返品情報が弊社に届くまでに1~2週間要する場合がございます。1~2週間経過しても返金されない場合は、デビットデスクまでご連絡ください。 九州カード株式会社 デビットデスク(Visa) 【受付時間】...
-
加盟店になるとどのような支払い方法を取り扱うことができますか?
カードのお支払い方法は、1回払い・2回払い・リボルビング払い・分割払い・ボーナス一括払い・ボーナス併用分割払いからご選択いただけます。※飲食業、一部サービス業等、業種によっては リボルビング払い・分割払い・ボーナス一括払い・2回払いのお取扱ができない場合 がございます。資料請求はこちら
-
Visaギフトカード(カードタイプ)で購入した商品を返品したのに、残高が戻らないのはなぜですか?
商品を購入された加盟店からキャンセルデータが弊社に届き次第、確認を行ったうえで返金いたしますので時間を要することがございます。ご了承ください。
-
お支払い金額の通知メールを受信するメールアドレスを照会・変更できますか?
はい。WEBサービス「Vpass」にてメールアドレスの照会および変更が可能です。 お手元にカードおよびお支払い口座にご指定いただいている金融機関の口座番号が分かるものをご準備のうえ、以下のリンクよりお手続きください。 VpassID、パスワード、メールアドレスなどの照会・変更 ※リンク先の「照会・お手続きはこちら」をクリックし、Vpassへログイン後に表示される「請求額確定通知メール」欄にて...
-
「カードご利用代金 WEB 明細書サービス」のメリットは何ですか?
ご請求額の確定時に郵送でお送りしている紙の「ご利用代金明細書」よりも早いタイミングでメールの「請求額確定通知メール」を受け取れることや、一定条件を満たすとカード年会費が割引になるなどのメリットがございます。 ※このサービスは一部の法人カード、一部の提携カード会員の方は対象となりません。 カードご利用代金WEB明細書サービス ※サービスのご利用にはVpassのご登録(無料)・ログインが必要です。
-
今月は余裕ができたので、今すぐに一部返済をしたいのですが、どうしたらよいですか?
お買い物のリボ払い及びキャッシングリボの臨時増額返済につきましては、提携金融機関ATM(現金自動預払機)または、コンビニエンスストア内にございます端末機にてご返済いただけます。 ご返済時には、ご利用されたクレジットカードと暗証番号の入力が必要となりますので、あらかじめお確かめいただきますようお願いいたします。 【ATMに表示される残高・手数料について】 次回のお支払い金額が確定している場合は...
-
お支払い口座を本会員以外の名義の口座に変更できますか?
いいえ。本会員の方以外の口座に変更することはできません。
-
NCBデビット-Visaで「1回払い」以外の支払い方法は利用できますか?
NCBデビット-Visaは、「1回払い」のみご利用いただけます。
-
リボ払いの次回引き落とし分だけを増額(または減額)できますか?
はい。リボ払いの次回お支払い金額を変更できます。お申し込みには期限がございますので事前にご確認のうえ、インターネットサービス「Vpass」またはお電話(自動音声応答)にてお申し込みください。 お申し込み期限はこちら 【減額に関するご注意】・元金定額コースのみお申し込みいただけます・ご請求金額が確定するまではお申し込みいただけません(確定日は、前月26日頃となります) <Vpass>以下のリン...
-
請求に心当たりがありません。
ご利用明細に記載されている「ご利用店名」から、サービス内容やお問い合わせ先をお調べいただけます。以下のリンクよりご確認ください。 サービス内容・お問い合わせ先はこちら ※カードで購入された商品につきましては、弊社でお調べすることができないため上記のリンク先に記載されているお問い合わせ先まで直接ご連絡をお願いします。 <そのほかのお問い合わせの多い内容>以下のFAQよりご確認ください。 Q.利用明細
-
今月は余裕ができたので、今すぐに全額支払いたいのですが、どうしたらよいですか?
Visaカード及びMasterCardご利用額の全額返済をご希望の場合、お客様のご利用内容を確認の上、お電話にてご案内をさせていただいております。 お手数をおかけいたしますが、下記デスクまでご連絡ください。 九州カード株式会社カスタマーサービスセンター ファイナンスデスク 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)
-
キャッシングリボの毎月の支払い金額を変更したいのですが、どうしたらよいですか?
「キャッシングリボ」の毎月のご返済額の変更は、インターネットサービス「Vpass」にてご変更いただけます。※締切日がございますので、お申し込みの期限をご確認のうえお手続きをお願いいたします。※ご変更内容につきましては、後日通知書をお送りいたします。 以下のリンクより手続きしてください。 キャッシングリボご返済方法変更※ご利用になるにはVpassログインが必要です。
-
NCBデビット-Visaの更新カードはいつ届きますか?
NCBデビットの更新カードは、有効期限月の前月の中旬から下旬に簡易書留(※)にて転送不要郵便にてお届けします。※差出人はVJA株式会社となります。 カード表面に月/年(西暦)で記載されています。例)01/22と記載の場合、有効期限月は2022年1月です。 ◆ご住所に変更がある場合や転送をかけている場合お届けのご住所に変更がある場合は、西日本シティ銀行での住所変更のお手続きが必要となります。以...
-
新しい有効期限のETCカードはいつ届きますか?
新しい期限のETCカードは、有効期限の1カ月前の月末よりご契約中のクレジットカードと同封で順次発送します。※法人カードはクレジットカードとは別送です。クレジットカードの発送日から約2週間後にETCカードが発送されます。【ご注意】住所に変更がある場合は、お早めに手続きをお願いします。以下のリンクより変更できます。 カードお届け内容の照会・変更※キャッシュカード一体型カードをお持ちの方は住所変更...
-
NCBデビット-Visaの有効期限はいつまでですか?
NCBデビット-Visaの有効期限はご加入から5年です。 カード表面に月/年の順に印字されておりますのでご確認ください。
-
カードの有効期限が切れそうですが、いつ届きますか?
更新カードは有効期限の1カ月前の月末より順次発送します。カードが届かない場合は、発送状況をお調べしますので、カード名義人ご本人さまよりサービスデスクへご連絡をお願いいたします。※住所を変更され、郵便局に転送届けを出されている場合でも、一体型カード(キャッシュカード機能付き)は転送されません。住所がお変わりになった場合は、お早めに最寄りの銀行にて住所変更のお手続きをお願いします。【キャッシュカード機
-
更新カードが届かないのですが、いつ届きますか?
更新カードのお届けは、有効期限の前月末ごろから有効期限月の末ごろまでとなります。お届け時期を過ぎても届かない場合は、カード名義人ご本人様より下記デスクまでご連絡をお願いいたします。 サービスデスク 092-452-4500 受付時間/ 9:00~17:00(土日祝・12/31~1/3を除く) 〈有効期限月の見方〉 ■ご住所に変更がある場合 以下のリンクよりお手続きをお願いします。現在のご登録...
-
NCBデビット-Visaを申し込みましたが、いつ届きますか?
お申し込みから約10日~2週間後にご自宅宛に発送いたします。 ※離島・遠隔地にご在住のお客様、交通事情(ゴールデンウィーク、年末年始、悪天候など)により、お届けに時間がかかる場合があります。 上記日数を過ぎても届かない場合は、お手数ですが九州カードデビットデスク(Visa)までご連絡ください。 九州カード株式会社 デビットデスク(Visa) 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/...
-
ETCカードを退会(解約)したいので手続き方法を教えてください。
ETCカードの退会は、書面(退会届)にて承ります。下記デスクまでご連絡ください。 【ご注意】 ・既にお支払いされている年会費の取り消しや月割りでの返金は行っておりません。 九州カード株式会社カスタマーサービスセンター サービスデスク 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)
-
ご利用代金明細書の有料化について教えてください。
弊社では、環境保全を目的とした紙の使用量を削減する取り組みの一環として、紙のご利用代金明細書からWEB明細への切替えをお願いしております。併せて、2021年2月より順次紙の明細書は所定の手数料(一通当たり99円(税込))をご負担いただくことになりました。 詳細は以下のリンクよりご確認ください。 紙のご利用代金明細書 有料化のご案内
-
海外でカードを使った場合やインターネットで外貨決済をした際の換算レートを教えてください。
外貨でのショッピングご利用代金は、Visa、Mastercardなどの国際提携組織の決済センターに売上データが到着した時点(ご利用日から約2~4日後)で、国際提携組織が指定する為替レートに、弊社の海外事務処理手数料2.20%を加えた為替レートで日本円に換算します。なお、海外キャッシュサービスについては上記経費を含みません。 ◆計算方法 Visaが定めた換算レートが1ドル=100円の場合の計算...
-
請求額確定通知メールが届きませんでした。なぜですか?
請求額確定通知メールが届かない主な原因は、以下をご参照ください。 ■メールアドレスに変更がある場合 <手順>①Vpassにログインし以下のリンクより手続き Vpass登録内容の照会・変更・解除 ②「メールアドレス1」と「請求額確定通知メール」欄に現在ご使用のメールアドレスを入力 ③ページ下部の「ご本人の認証項目」を入力※ご登録の電話番号がご不明な方はこちら ④「確認する」を押下 完了です。■...
-
私のカードは紙の明細書が有料になりますか?
九州カードが発行(※1)する個人カードをお持ちの方は、2021年2月10日以降のお支払い分より、紙のご利用代金明細書が有料となります。ただし、次のうち一つでも該当する場合は有料となりません。 ■WEB明細への登録がお済みの方(※2)■プラチナ、ゴールド会員の方■リボ払い・分割払い・2回払い・ボーナス一括払い・キャッシングリボ・海外キャッシュサービスをご利用の場合■1950年12月31日以前に...
-
支払い口座に設定している金融機関を確認したい。
カードご利用代金のお支払い口座は、WEBサービス「Vpass」のWEB明細書・カードお届け時のカード台紙・紙のご利用代金明細書のいずれかで確認できます。 なお、カードのご利用がない月はWEB明細書にお支払い口座が表示されないため、お支払い月を変えてご確認いただくか、カード台紙にてご確認ください。 WEB明細書はこちら ※ご利用にはログインが必要です。 (スマートフォン) (パソコン)
-
カードを使うときの支払い方法の種類を教えてください。
個人カード・for Ownersカードは、1回払い・リボ払い・分割払い・2回払い・ボーナス一括払いがございます。 詳しくは以下のリンクをご確認ください。 カードご利用代金のお支払い方法 ※法人カード・バーチャルカードは1回払いのみご利用いただけます。
-
支払い方法やブランドを追加するには、どうすればよいですか?
お支払い方法(2回払い・リボ払い・分割払い・ボーナス一括払い・ボーナス併用分割払い)およびギフトカードのお取り扱いの追加は、「申込書」が必要となります。お手続き方法については、下記へお問い合わせください。※追加取扱契約については審査がございます。※業種によってはお取り扱いできない支払い方法もございます。九州カード株式会社 カード事業部 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜...
-
障がい者割引を申込みしているETCカードを再発行した場合、障がい者割引の手続は必要ですか?
ETCカードを再発行すると、ETCカード番号が変わるため、手帳を管理している(手帳に住所記載のある)市区町村の福祉担当窓口への変更申請が必要です。 詳しくは、以下のリンクよりご確認ください。 有料道路における障がい者割引制度についてのご案内 ※別ウィンドウで「NEXCO西日本」のウェブサイトにリンクします。
-
更新カードが届きましたが、KYUSHU iD(専用カード)が入っていません。いつ届きますか?
◆KYUSHU iD(専用カード)の更新カードについてKYUSHU iD(専用カード)は、有効期限到来前の2年間にiDのご利用がない場合(有効期限直前に利用された場合も含む)、更新されないことがございます。iD(専用カード)の発行を希望される場合は、お手数ですが改めてお申し込みいただくようお願いいたします。発行手数料は無料です。 KYUSHU iDのお申し込み
-
引き落とし日より前にリボ払いの残高を支払えますか?
はい。「弊社が指定する口座へのお振込み」または「ATMからのお支払い」により、お引き落とし日より前にお支払いが可能です。なお、お振込みの場合は事前の申し込みが必要です。 詳細は以下のリンクよりご確認ください。 お振込みによるお支払い ※ご利用になるにはVpassログインが必要です。 ATMによるお支払い 【お支払いいただけないケース】リボ払い残高のうち、次回お支払い金額が確定分は事前にお支払いいた
-
カード利用枠の一時的な引き上げの「引き上げ希望期間」は、いつを指定すればよいですか?
ご利用いただいた金額は、お支払いまでご利用残高として残りますので、ご利用分のお支払日前日までを引き上げ希望期間にご指定されることをおすすめいたします。(ただし、「引き上げ希望期間」のご指定は最長で3ヶ月間となります。)
-
ワールドプレゼントポイントをキャッシュバックへ交換すると、どのようにキャッシュバックされますか?
2022年4月よりキャッシュバックサービスがリニューアルされました。リニューアル後のキャッシュバックでは、1ポイント=1円でお申し込みの際にログインされているクレジットカードのお支払い金額に充当します。 交換したポイントがお支払い金額を超過した場合はキャッシュバック繰越残高となり、翌月に繰り越されます。繰越残高の有効期限は3ヵ月間です。(有効期限後は失効します) ※お申し込みの際にログインさ...
-
【オンラインでお支払い口座の設定を行う】 とはどういうことですか?
お客さまがクレジットカードの利用代金を、各金融機関の口座振替を利用してお支払いいただく場合、そのご契約をオンライン(インターネット)で申し込みができるサービスです。 Web口座振替受付サービス
-
カードのお支払い口座に指定できる金融機関名を教えてください。
カードのお支払い口座に指定できる金融機関は、都市銀行・信託銀行・地方銀行(九州・山口地区)をはじめ、・ゆうちょ銀行・信用金庫・信用組合・農協・労働金庫・イオン銀行などがございます。 ※信託銀行・信用金庫・信用組合・農協・労働金庫のうち一部ご指定いただけない金融機関がございます。※ご利用いただける金融機関の詳細については、下記よりご確認いただけます。 カードのお支払い口座に指定できる金融機関
-
WEB明細を利用しているのに、紙の明細書が届いたのはなぜですか?
◆2007年11月以前に「WEB明細」にご登録いただいたお客さまには、キャッシングおよび次のお支払い方法をご利用いただいた場合に、紙のご利用代金明細書をお送りしております。・リボ払い・分割払い・2回払い・ボーナス一括払いなお、本事由によるご利用代金明細書の発行につきましては、発行手数料は無料となります。 ◆請求額確定通知メールが不着になった場合は、紙の明細書を発行しております。メールアドレス...
-
1度だけサービスの提供を受けるつもりで申し込みをしたが、毎月継続的に請求がくるトラブルに巻き込まれました。どうしたらよいですか?
ご利用のサイトによってはお申し込み時に継続利用の契約が含まれており、お客様から解約手続きがなければ契約が自動更新され、定期的に請求が発生する場合があります。 その場合、カード会員様からご利用されたサイトへ直接キャンセル・請求停止の連絡をしていただく必要がございます。 インターネット取引に限らず加盟店での買物やその他の契約は、当該加盟店とお客さまとの契約です。申し訳ございませんが、弊社がお客さ...
-
カードの種類を切替えました。分割払いの残高がありますがどうなりますか?
分割払いの残高は、切替え後のカードに引き継がれません。切替え前カードの番号でご利用代金明細書をお送りしご請求金額をお知らせいたします。
-
1回払いの利用分を、引き落とし日より前に支払えますか?
はい。弊社が指定する口座へのお振込みにより、毎月のお引き落とし日より前にお支払いが可能です。以下のリンクよりVpassにログインの上お申し込みいただけます。 お振込みによる臨時のお支払い また、お振込みされてから2営業日以内に、お支払いいただいた金額分のご利用枠が空きます。 【ご注意】次回お支払い金額が確定している場合はお申し込みいただけません。以下のリンク先にて「未確定」と表示されている場...
-
リボ払いの残高はどこで確認できますか?
リボ払いの残高は、インターネットサービス「Vpass」にてご確認いただけます。 以下のリンクよりVpassにログインのうえ、ご確認ください。 リボ払い設定内容・残高照会 <リボ払い設定内容・残高照会 の見方>①リボ払いのご利用枠(お客さまがリボ払いでお買い物できる金額)②リボ払いご利用残高(利用されたお店から売上データが届いていない金額は含みません)③リボ払いの際の手数料率
-
NCBデビット-Visaカードの支払い口座残高の確認方法を教えてください。
お支払い口座の預金残高は、西日本シティ銀行アプリやNCBダイレクト、ATMよりご確認ください。■西日本シティ銀行アプリ以下のリンクよりアプリをダウンロードいただき、ログインのうえご利用ください。 西日本シティ銀行アプリ ※別ウィンドウで「西日本シティ銀行」のウェブサイトへリンクします。 ■NCBダイレクト以下のリンクより、NCBダイレクトへログインのうえご利用ください。 NCBダイレクトログ...
-
キャッシングリボを返済したいのですが、ATMに「キャッシングリボ」が表示されず返済できません。どうしたらいいですか?
提携金融機関ATMによっては、キャッシングリボは、「ローン」、「カードローン」、「リボ」と表示される場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。 ATMからのお支払いについてはこちら
-
Visaギフトカード(カードタイプ)で2回払いやボーナス一括払いはできますか?
Visaギフトカードのお支払い方法は「1回払い」のみとなります。2回払いやボーナス一括払いの取扱いのある加盟店でも「1回払い」以外はご利用できません。
-
あとからリボを個別に申し込む方法はありますか?
Vpass(インターネットサービス)より、ご利用件別ごとにあとからリボのお申し込みができます。 詳しくは「あとからリボ」のご案内をご覧下さい。 ※インターネットでお申し込みになるには Vpass のご登録(無料)・ログインが必要です。 あとからリボ
-
カードでお買物をしたあとに、「2回払い」や「ボーナス一括払い」に変更することはできますか?
いいえ、お買物をしたあとに、お支払い方法を「2回払い」や「ボーナス一括払い」に変更することはできません。「2回払い」と「ボーナス一括払い」はカードをご利用時にお店でのみご指定できるお支払い方法です。(※1) お買物をしたあとから変更できるお支払い方法には、「あとからリボ」と「あとから分割(3回払い以上)」がございます。詳細は以下のリンクよりご確認ください。そのままお申し込みいただけます。 あとから
-
1回払いで買物したのにリボ払いになっていますが、なぜですか?
カード代金のお支払い方法がリボ払い(「マイ・ペイすリボ」)に設定されていることが考えられます。その場合、カードをご利用時に1回払いを選択されてもリボ払いでのお支払いとなります。 なお、「マイ・ペイすリボ」は、カードご入会時にお申し込みいただくか、ご入会後にお電話やインターネットサービス「Vpass」にてお申し込みいただいた場合に設定されます。 ■現在のリボ払いご設定内容について 下記リンクに...
-
一体型カード(キャッシュカード機能付き)の退会(解約)方法を教えてください。
一体型カード(キャッシュカード機能付き)の退会(解約)は、最寄の銀行窓口にて承ります。以下の手続きに必要なものをご持参の上来店ください。 【手続きに必要なもの】・VISAカード・通帳・銀行届出印・本人確認書類(運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)、国民健康保険被保険者証等) 【ご注意】・既にお支払いされている年会費の取り消しや月割りでの返金は行っておりません。・銀行によっては手続...
-
家族カードのみ退会(解約)できますか?
はい、家族カードのみの退会(解約)はカードの種類によって手続き方法が異なります。【クレジット単体カード】 書面(退会届)にて承ります。該当の家族カードをご用意のうえ、下記デスクまでご連絡ください。 【一体型カード(キャッシュカード機能付き)】 最寄の銀行窓口にて承ります。以下の手続きに必要なものをご持参の上来店ください。手続きに必要なもの・VISAカード・通帳・銀行届出印・本人確認書類(運転...
-
カードの退会(解約)方法を教えてください。
カードの退会(解約)はカードの種類によって手続き方法が異なります。 【クレジット単体カード】 書面(退会届)にて承ります。該当カードをご用意のうえ下記デスクまでご連絡ください。 【一体型カード(キャッシュカード機能付き)】 最寄の銀行窓口にて承ります。以下の手続きに必要なものをご持参の上来店ください。 ※ご来店が難しい場合は、ご契約口座のある支店にお問い合わせください。 手続きに必要なもの・...
-
リボ払い設定金額の変更方法を教えてください。
リボ払いの設定金額の変更は、インターネットサービス「Vpass」またはお電話(自動音声応答)にて承ります。 <Vpass>リボのコースに沿って以下のリンクよりVpassにログインのうえお手続きください。 【マイペイすリボコースの方】 マイペイすリボお支払い金額、コース変更上記リンク先の「お支払い金額・コース変更」の「お申し込みはこちら」ボタンからお手続きいただけます。 【マイペイすリボ以外の...
-
あとからリボとは何ですか?
お店で1回払いや2回払い・ボーナス払いを指定されたカードショッピング代金をインターネットまたはお電話にて、あとから「リボ払い」に変更するサービスです。 詳しくは「あとからリボ」のご案内をご覧下さい。 ※インターネットでお手続きになるには Vpass のご登録(無料)・ログインが必要です。 あとからリボ
101件~150件(全361件)