スペースで区切って複数語検索が可能です
- キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
- キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
- キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
よく検索されるキーワード
「支払い」の検索結果
1件~50件(全620件)
-
支払い日に引き落とし口座への入金を忘れた場合は、どうすればいいですか?
お支払い日に引き落としできなかった場合のお支払い方法は、お支払い口座にご指定の金融機関ごとに異なります。下記ページをご確認ください。 お支払い方法と入金時間
-
支払い日当日は、何時までに入金すれば引き落としに間に合いますか?
カードご利用代金のお引き落とし時間は、金融機関により異なります。下記ページをご確認ください。 お支払い方法と入金時間 (システム障害発生時など一部例外を除く) ■お引き落とし結果の確認方法お支払い日の翌日以降に、お支払い口座にご指定いただいている金融機関にてお客さまご自身で通帳記帳をしていただくか、インターネットバンキングの残高照会などでご確認いただけます。 ※各金融機関から弊社へ引き落とし...
-
支払い日当日に入金しました。引き落としされているか確認できますか?
お引き落としされているかは、お支払い日の翌日以降に、お支払い口座にご指定いただいている金融機関にてお客さまご自身で通帳記帳をしていただくか、インターネットバンキングの残高照会などでご確認いただけます。 なお、お引き落とし時間は金融機関により異なります。以下のページにてご確認ください。※各金融機関から弊社へ引き落とし結果が連携されるのは、お支払い日からおよそ2~5営業日後となるため、その間に弊...
-
遅延損害金について教えてください。
毎月のお支払い日にお客さまご指定のお口座から引き落としができなかった場合、お支払い日の翌日からお支払いが完了した日までの期間に発生する利息のことを遅延損害金といいます。 遅延損害金は、ご入金が遅れた月のお支払い金額に対して当社所定の利率で計算します。 詳しくはカード会員規約第33条(遅延損害金)をご確認ください。 九州カード会員規約
-
口座に入金しているのに、支払い日に引き落としされていないのはなぜですか?
お引き落としができていない主な原因として、以下が考えられます。 (1)金融機関が定める入金期限に間に合わなかったお支払い口座にご指定いただいている金融機関が定める入金期限までにご入金ください。 お支払い方法と入金時間 (2)同日に弊社とは別の引き落としがあり、残高不足となったお客さまご自身で通帳記帳をしていただくか、インターネットバンキングの残高照会などでご確認ください。 (3)長期間カードのお引
-
支払いが遅れてしまいましたが、カードは利用できますか?
お支払い日に引き落としできなかった場合は、一時的にカードがご利用いただけなくなります。なお、弊社カードを複数枚お持ちの場合は、お持ちのカードすべてがご利用いただけない場合がございます。 ◆ご利用再開について ‣お支払いが遅れてしまった場合のカード利用再開について口座引落日または振込日の3営業日後となります。お客様のお支払いの金融機関によりお引落か振込かが異なりますので、以下のリンクよりご確認...
-
カードの支払い日と締め日を教えてください。
カードのお支払い日および締め日については、下記をご参照ください。 <お支払い日について> カードのお支払い日は、インターネットサービス「Vpass」のWEB明細書またはご利用代金明細書にてご確認いただけます。 以下のリンクよりご確認ください。 WEB明細書 お支払い金額については、以下のFAQをご参照ください。 Q.支払い金額を教えてください。 <締め日について> カードのご利用代金は毎月15日に
-
カードが利用できないのですが、どうすればよいですか?
原因ごとに対処方法が異なります。該当すると思われるものをクリックいただきますと、詳しい内容が表示されます。 ご利用枠(限度枠)を超えている お支払日に引き落としができていなかった 磁気不良またはカードが破損している インターネットショッピングの本人認証(Visa Secure)がうまくいかない あんしん利用制限サービスを設定している 上記のいずれにも該当しない カードが利用できない場合の原因と対処
-
締め日を過ぎたら利用可能額は戻りますか?
いいえ、締め日を過ぎてもご利用可能額は戻りません。お支払日に、引き落としが完了した金額分が、ご利用可能額としてお使いいただけるようになります。 例)翌月一括払いのショッピングで、1月20日に10万円ご利用された場合(ご利用枠30万円) ⇒次回のお支払日(3月10日)に引き落としが完了した金額分が、ご利用可能額としてお使いいただけるようになります。 次回のお支払い金額は、以下のお支払い金額照会にてご
-
支払い口座を変更しましたが、次の支払いはどの口座から引き落としされますか?
次回のお支払い口座は、WEB明細書または紙のご利用代金明細書にてご確認いただけます。 WEB明細書で確認される場合は、次回お支払い日の約10日前より引き落とし口座が表示されるようになりますので、以下のリンクよりご確認ください。 WEB明細書 なお、口座変更手続きには3週間から2カ月ほどお時間がかかります。ご了承ください。 【ご注意】 ・WEB明細書または紙のご利用代金明細書で新しい口座の変更が確認
-
カードのお支払い日(決済日)を変更することはできますか。
申し訳ございませんが、弊社のお支払い日(決済日)は、毎月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)とさせていただいており、あいにく変更のお手続きができません。やむを得ずご入金が遅れる場合は下記サービスセンターまでご連絡ください。 九州カード株式会社カスタマーサービスセンター 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)
-
NCBデビットカードの支払口座を変更できますか?
申し訳ございませんが、ご変更できません。お手数ですが、お持ちのカードを解約して頂いてから新規でお申し込みいただく必要がございます。
-
NCBデビット-Visaが利用できないのですが、なぜですか?
NCBデビットVisaカードが利用できない原因として以下の理由が考えられます。(1)口座残高不足口座残高が不足している場合、NCBデビットはご利用いただけません。口座残高は西日本シティ銀行アプリや通帳からご確認ください。 なお、お口座に入金後すぐにご利用いただけます。 (2)暗証番号間違いによるロック暗証番号を一定回数以上間違えると、ブロックがかかりNCBデビットVisaカードがご利用できな...
-
暗証番号を入力してカードを利用するお店で、利用できないのはなぜですか?
ご登録と異なる暗証番号をご入力されたか、ICチップにブロックがかかっている可能性がございます。ICチップのブロックがかかるまでの累積回数はセキュリティ上お答えできかねますが、お店にあるPINパッド(暗証番号を入力するための機械)の種類によっては、残り回数があと一回になるとメッセージがPINパッドに表示されるものもあります。ICチップにブロックがかかる前であれば、正しい暗証番号を入力することにより、
-
Vpassから支払い口座変更のための変更届の資料請求ができません。どうすればいいですか?
お持ちのカードが提携カードの場合、Vpassからは資料をご請求いただけません。お電話にて資料をご請求いただきますようお願いいたします。自動音声応答サービス「スマートダイヤル24」にて資料をご請求いただけます。下記の手順でお手続きください。 ① 0120-919-324 に電話をかける② 音声案内に従い、会員番号・資料番号(8249)を入力 ③約1週間で変更届を送付先のご住所へお届け④必要事項...
-
通帳に「NCBデビットVISA」で入金があるのですが、何ですか?
NCBデビット-Visaでご利用になったものを、キャンセルや返品された場合、または差額分の調整が発生した場合に入金されます。お支払い金額に差額が発生するケースは以下をご確認ください。(1)海外で利用した分の為替レートに変動があるNCBデビット-Visaを海外で利用したお取引時点の為替レートと、後日お店から売上情報が弊社に到着した時点の為替レートに変動があった場合ご請求金額が変わるため、その差額分を
-
改姓したため、引き落とし口座の名義は変更したのですが、カード名義を変えなくても引き落としされますか?
お引き落とし口座に指定されている金融機関により対応が異なるため、各金融機関にてご確認ください。 なお、カードと口座の名義が異なる場合、急に引き落としがされないといった事態が起こりうるため、同一名義でのご利用をお願いします。 カード名義の変更は、インターネットサービス「Vpass」または書面(変更届)にて承ります。 ■Vpassでお手続き 以下のリンクよりお手続きください。 カードのお名前の変更(
-
支払い口座を変更する方法を教えてください。
お支払い口座の変更については、変更届でのお手続きとなります。インターネットサービス「Vpass」もしくは、自動音声応対サービス「スマートダイヤル24」にて資料をご請求いただけます。 ※一部の提携カードでは、Vpass、自動音声応対サービス「スマートダイヤル24」からの変更届の資料請求ができないカードもございます。あらかじめご了承ください。※法人カード、for Ownersカードは、Vpass...
-
【NCBデビット-Visa】「口座残高不足に伴うご入金のお願い」というメールが届きました。どういうことですか?
NCBデビット-Visaは、取り引きの状況(※)により預金残高を超えて取引が成立する場合があります。この場合、お客様のショッピング取引は完了していますが、NCBデビットのお支払い口座の預金残高が不足していたため、当社にて立替払いをしております。一定期日後もお支払い口座に入金がない場合にお取引通知メールをお送りしております。速やかににNCBデビットのお支払い口座へのご入金をお願いいたします。な...
-
Google Pay™ でNCBデビットVISAが利用できないのですが、なぜですか?
Google Pay がご利用いただけない原因として、以下が考えられます。 【1.NCBデビットが Google Pay のメインカード(※)から解除されている】 メインカードに設定できるカードは1枚のため、 Google Pay を設定後に他のWalletアプリを追加した場合、 Google Pay のメインカードの設定が解除されることがあります。この場合、他のWalletアプリでメインカードの
-
NCBデビット-Visaとはどのようなカードですか?
NCBデビットカードは、ご利用いただいた金額が、即時預金口座から引き落としされるので、毎日の現金での支払いの代わりとしてお使いいただけるカードです。国内外のVisaマークのあるお店でご利用になれます。 また、NCBデビットカード本体に「リップルマーク」が入っていれば、店頭やレジにVisaタッチ決済対応のマークのある、国内および海外のVisa加盟店で、NCBデビットカードをカードリーダーにタッ...
-
通帳に記載されている「デビットCASHBACK」とは何ですか?
NCBデビットVisaには、前月1日~末日までのご利用金額の0.25%をお支払い口座に自動でキャッシュバックするサービスがあり、キャッシュバックの際に「デビットCASHBACK」と表示されます。キャッシュバックは毎月21日にいたします。通帳には、「お支払い金額」欄に「デビットCASHBACK」、「お預り金額」欄にキャッシュバックされた金額が表示されます。※21日が銀行休業日の場合は、翌営業日にお
-
Apple Payで利用すると支払日はいつになりますか?
Apple Payに設定したカードのお支払日と同じになります。なお、設定したカードのご利用分と合算してお支払いただきます。
-
キャッシュカード機能付きカードのお支払い口座の変更方法を教えてください。
キャッシュカード機能付きカードは、現在ご利用いただいている口座からの変更はできません。【キャッシュカード機能付きカード一覧】 オールインワン、オールインワンJQ SUGOCA、オールインワンnimoca(西日本シティ銀行) taiyo patona、taiyo patona nimoca(宮崎太陽銀行) 楽天銀行ジョーヌカード(楽天銀行) KYOGIN CARD(佐賀共栄銀行) WAZZE ...
-
引き落とし日より前にリボ払いの残高を支払えますか?
はい。「弊社が指定する口座へのお振込み」または「ATMからのお支払い」により、お引き落とし日より前にお支払いが可能です。なお、お振込みの場合は事前の申し込みが必要です。 詳細は以下のリンクよりご確認ください。 お振込みによるお支払い ※ご利用になるにはVpassログインが必要です。 ATMによるお支払い 【お支払いいただけないケース】リボ払い残高のうち、次回お支払い金額が確定分は事前にお支払いいた
-
NCBデビット-Visaを利用すると、いつキャッシュバックされますか?
毎月1日~末日までのご利用金額の0.25%分を、翌月21日にお支払い口座にキャッシュバックいたします。キャッシュバックの金額は会員用WEBや通帳記帳でご確認いただけます。【NCBデビット会員用WEB】(1)以下のリンクよりログイン NCBデビット会員用WEB【通帳記帳】通帳には「デビットCASHBACK」と表示されます。毎月21日以降にご確認ください。【NCBアプリ】 「NCBデビットCAS...
-
NCBデビット-Visaとオールインワンカードの違いは何ですか?
NCBデビットとオールインワンカードの大きな違いはご利用代金の引き落としのタイミングです。NCBデビットはご利用いただいた金額が即時に預金口座から引き落としされますが、オールインワンカードは毎月の締切日までにご利用いただいたものを、決められたお支払い日に後払いで引き落としいたします。また、ご利用特典としてNCBデビットはご利用額に応じてキャッシュバックを受けられることに対し、オールインワンカードは
-
NCBデビット-Visaで「1回払い」以外の支払い方法は利用できますか?
NCBデビット-Visaは、「1回払い」のみご利用いただけます。
-
「キャッシングリボ」を利用したのですが支払いはいつでしょうか?
カードの毎月のお支払い日に、あらかじめ設定されている毎月のお支払い金額をお引き落としいたします。 毎月のお支払い日 10日 ご利用日 毎月16日~翌月15日までのご利用分 毎月のお支払い金額はインターネットサービス「Vpass」にてご確認いただけます。 こちらからご確認ください。 Web明細書※ご利用になるにはVpassログインが必要です。
-
NCBデビット-Visaを利用すると、ポイントは貯まりますか?
いいえ、ポイントは貯まりません。毎月1日~末日までにNCBデビットカードでご利用いただいた0.25%分を翌月21日にお支払い口座へキャッシュバックしております。
-
NCBデビット-Visaの支払い口座に総合口座定期があるのですが、当座貸越は利用できますか?
NCBデビット-Visaについては、総合口座定期の当座貸越はご利用いただけません。
-
1回払いの利用分を、引き落とし日より前に支払えますか?
はい。弊社が指定する口座へのお振込みにより、毎月のお引き落とし日より前にお支払いが可能です。以下のリンクよりVpassにログインの上お申し込みいただけます。 お振込みによる臨時のお支払い また、お振込みされてから2営業日以内に、お支払いいただいた金額分のご利用枠が空きます。 【ご注意】次回お支払い金額が確定している場合はお申し込みいただけません。以下のリンク先にて「未確定」と表示されている場合のみ
-
カードを利用した分について支払い月の確認をしたいのですが、どうしたらよいですか?
カードご利用分のお支払いは、毎月15日締めの、翌月10日払い(金融機関休業日の場合翌営業日)となっておりますが、ご利用いただいたお店の売上手続きの状況により、お支払い月が遅くなる場合がございます。 Visaカード及びMasterCardのご利用のお支払いにつきましてはVpass(インターネットサービス)でもご確認いただけます。 ※インターネットでご確認される場合にはVpassのご登録(無料)...
-
NCBデビット-Visaの更新カードが届きません。
NCBデビット-Visaの更新カードは、有効期限月の前月の中旬から下旬に簡易書留(※)にてお届けします。※ 差出人名はVJA株式会社となります。 【有効期限月になっても届かない場合】次をご確認ください。・同居人の方がいらっしゃる場合は、代理で受け取られていないかご確認ください。・転居をされた場合は、住所変更の手続きが必要です(簡易書留でお届けするため転送はできかねます)。手続き後、約1週間から10
-
NCBデビット-Visaで二重で引き落としをされていますが、どうしたらよいですか?
ネットショッピング等でのお買い物で、商品の購入(予約)と発送が異なる場合に、購入時と発送時で二重に引き落とされることがあります。ただし、商品の購入(予約)時に引き落とされた金額は、約60日後に自動的に返金となりますのでご安心ください。上記に該当しない場合は、お店に重複分の返金依頼をお申し出ください。なお、お店から弊社に返品情報が届くまでに1~2週間要する場合がございますので、お店の返金手続き...
-
外国為替取引(FX)や投資信託などの利用ができないのはなぜですか。
クレジットカードによる海外加盟店一部取引の利用を停止させて頂いております。詳細は下記をご覧ください。 クレジットカードによる海外加盟店一部取引の利用停止に関するご案内
-
KYUSHU iD(専用カード・携帯)のお支払い用カードを変更したいです。
お支払い用カードのご変更はお電話にて承ります。お手数ですがご契約者さまより下記デスクまでご連絡ください。※一部のカードおよび法人カードは、お支払い用カードにご指定いただけません。※個人カードと法人カード間の変更はいたしかねます。 九州カード株式会社カスタマーサービスセンター サービスデスク 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)
-
現時点であとどのくらいNCBデビット-Visaが利用できるか、確認する方法を教えてください。
ご利用可能額を確認するには、お支払い口座の預金残高などが必要なため、お客様ご自身で確認をお願いしております。弊社ではお調べすることができません。 まずは、「お支払い口座の預金残高」と「NCBデビット-Visaの限度額(※1)」、「当月のご利用金額(※2)」をご確認ください。「お支払い口座の預金残高」と「NCBデビット-Visaの限度額から当月のご利用金額を差し引いた金額」のいずれか低い方の金額がお
-
NCBデビット-Visaを使えないお店はありますか?
高速道路料金、機内販売、ガソリンスタンド、電気、ガス等の公共料金や携帯電話料金等、一部ご利用いただけない加盟店がございます。 詳しくはこちらをご覧ください。 NCBデビット-Visaがご利用いただけない加盟店(ご利用いただけない加盟店へリンク)
-
NCBデビット-Visaで1回払いで買物しましたが、あとから「リボ払い」に変更することはできますか?
NCBデビット-Visaは「リボ払い」のお取り扱いがないため、お買物のあとから「リボ払い」に変更することはできません。 ※お買物のあとから分割払いへの変更もできません。
-
カードのお支払い口座に指定できる金融機関名を教えてください。
カードのお支払い口座に指定できる金融機関は、都市銀行・信託銀行・地方銀行(九州・山口地区)をはじめ、・ゆうちょ銀行・信用金庫・信用組合・農協・労働金庫・イオン銀行などがございます。 ※信託銀行・信用金庫・信用組合・農協・労働金庫のうち一部ご指定いただけない金融機関がございます。※ご利用いただける金融機関の詳細については、下記よりご確認いただけます。 カードのお支払い口座に指定できる金融機関
-
NCBデビット-Visaの支払い口座にカードローンの設定があるのですが、残高不足となった場合、自動融資(バックアップ)は利用できますか?
NCBデビット-Visaのご利用代金については、カードローン口座の自動融資(バックアップ)はご利用いただけません。
-
NCBデビット-Visaのご利用限度額を変更することはできますか?
はい。インターネット(会員用Web)にて限度額を変更することができます。 ただし、NCBデビット-Visaには設定限度額の上限(※)がありますので、その範囲内でご設定ください。 なお、ご利用されない場合は、0万円と入力して下さい。 ※設定上限額は、国内・海外ショッピング1回200万円・1日200万円・1ヵ月500万円、海外現金引き出し1回30万円・1日30万円・1ヵ月300万円となります。 【ご
-
海外でNCBデビット-Visaを使って現地通貨を引き出せますか?
「Visa」もしくは「PLUS」のマークのある海外ATMで現地通貨を引き出すことができます。 お支払い口座の預金残高とご利用限度額をご確認のうえ、ご利用ください。 なお、ご利用限度額はNCBデビット会員用WEBよりご確認いただけます。 【ご利用限度額を確認する】 以下手順でご確認ください。 こちらをクリック(タップ)してください。 NCBデビット-Visa(会員Webへリンク) ※ご利用にな...
-
お支払い口座を本会員以外の名義の口座に変更できますか?
いいえ。本会員の方以外の口座に変更することはできません。
-
キャッシングリボの毎月の支払い金額を変更したいのですが、どうしたらよいですか?
「キャッシングリボ」の毎月のご返済額の変更は、インターネットサービス「Vpass」にてご変更いただけます。※締切日がございますので、お申し込みの期限をご確認のうえお手続きをお願いいたします。※ご変更内容につきましては、後日通知書をお送りいたします。 以下のリンクより手続きしてください。 キャッシングリボご返済方法変更※ご利用になるにはVpassログインが必要です。
-
支払い口座に設定している金融機関を確認したい。
カードご利用代金のお支払い口座は、WEBサービス「Vpass」のWEB明細書・カードお届け時のカード台紙・紙のご利用代金明細書のいずれかで確認できます。 なお、カードのご利用がない月はWEB明細書にお支払い口座が表示されないため、お支払い月を変えてご確認いただくか、カード台紙にてご確認ください。 WEB明細書はこちら ※ご利用にはログインが必要です。 (スマートフォン) (パソコン)
-
カードでお買物をしたあとに、「2回払い」や「ボーナス一括払い」に変更することはできますか?
いいえ、お買物をしたあとに、お支払い方法を「2回払い」や「ボーナス一括払い」に変更することはできません。「2回払い」と「ボーナス一括払い」はカードをご利用時にお店でのみご指定できるお支払い方法です。(※1) お買物をしたあとから変更できるお支払い方法には、「あとからリボ」と「あとから分割(3回払い以上)」がございます。詳細は以下のリンクよりご確認ください。そのままお申し込みいただけます。 あ...
-
リボ払いを利用していますが、次回のリボ払いの支払い金額はいつから確認できますか?
毎月26日以降に確認いただけます。 次回お支払い金額はインターネットサービス「Vpass」にてご確認いただけます。 お支払い金額照会 ※ご利用になるにはVpassログインが必要です。
-
デビットカードの取り扱いはできますか?
カードにVisaやMastercard、JCBのマークが付いていれば、クレジットカードと同様にお取り扱いいただけます。金融機関のキャッシュカードがそのままお買物に利用できる「J-Debit」の取り扱いは、別途「J-Debit」の加盟店契約が必要です。
1件~50件(全620件)