スペースで区切って複数語検索が可能です
- キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。
- キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。
- キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。
よく検索されるキーワード
「visa」の検索結果
1件~50件(全201件)
-
「Mastercard」は「Visa」加盟店で使えないのですか?
はい。Mastercardは、Mastercardの加盟店でのみ利用できます。なお、国内外を問わず加盟店の多くは、「Visa」、「Mastercard」両方のカードブランドを取り扱っています。
-
NCBデビット-VisaでモバイルSuicaは利用できますか?
申し訳ございませんが、Suicaへの入金(チャージ)や定期券・Suicaグリーン券の購入にあたっては、クレジットカード利用を原則としているため、NCBデビットVisaカードのご登録はできません。
-
VisaカードとMastercardが一枚になったカードはありますか?
いいえ、ありません。Visaカード、Mastercard両方のブランドをご希望の場合はカードを2枚発行させていただきます。
-
情報誌「VISA」の購読を解約したいのですが、手続き方法を教えてください。
お電話にて解約を承ります。以下のデスクまでお電話ください。九州カード株式会社カスタマーサービスセンター サービスデスク 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)
-
VISA認証サービス・MasterCardSecureCodeとは何ですか?
安全なインターネット取引を目的に開発されたサービスです。 VISA認証サービス(VISA会員の方) MasterCardSecureCode(マスターカード会員の方)
-
NCBデビット-Visaに家族カードはありますか?
NCBデビット-Visaに家族カードはありません。 ご家族の方がNCBデビット-Visaのご利用をご希望の場合は、ご家族名義の口座でNCBデビット-Visaをお申し込みください。
-
NCBデビット-Visaは海外でも使えますか?
はい。NCBデビットVisaは、国内外のVisaマークのあるお店でご利用いただけます。また、NCBデビットVisaカード本体にリップルマークが入っていれば、リップルマークのある海外のお店で、カードリーダーにタッチするだけでご利用いただけます。※お取引金額や条件により、サインや暗証番号の入力が必要となる場合がございます。※一部、ご利用いただけない加盟店がございます。※一部の加盟店ではご利用時に「
-
NCBデビット-Visaは、何歳から持てますか?
NCBデビット-Visaは西日本シティ銀行に普通預金口座をお持ちの満15歳以上(除く中学生)で国内にお住まいの方であればお申し込みいただけます。
-
NCBデビット-Visaで出金はできますか?
NCBデビットVisaでは、国内ATMからの出金はできません。海外では「Visa」または「Plus」マークのついたATMで、現地通貨の引き出しが可能です。※海外でのご利用の場合、地域によっては一部利用出来ないATMがございます。※1回のお取引につきATM利用手数料110円(含む消費税等)をいただきます。海外でご利用の場合は、ATM利用手数料に加え、設置機関所定の手数料が発生する場合があります。
-
NCBデビット-Visaは年会費がかかりますか?
NCBデビット-Visaの年会費は以下の通りです。 初年度 無料 2年目以降 1,100円(税込)※ ※2年目以降年会費優遇条件 NCBデビット-Visaの年間ショッピング利用累計額が10万円以上の方18歳以下の方 上記いずれかの条件を満たした場合は、次年度以降も引き続き無料となります。
-
NCBデビット-Visaで「1回払い」以外の支払い方法は利用できますか?
NCBデビット-Visaは、「1回払い」のみご利用いただけます。
-
VisaタッチとKYUSHU iDの違いを教えてください。
Visaタッチとは、「VISA」が提供する非接触型決済サービスです。お店のレジにある決済用端末に、タッチ決済対応のVisaカードをかざすだけで支払いが完了します。タッチ決済が利用できるVisaカードには、タッチ決済対応マークが記載されています。KYUSHU iDとは、カード型 iD(専用カード・クレジット一体型)や、モバイル(Apple Pay・Google Pay)がありiD決済が利用でき...
-
NCBデビット-Visaはどこで利用できますか?
NCBデビットVisaは国内外のVisaマークのあるお店でご利用いただけます。また、NCBデビットVisaカード本体にリップルマークが入っていれば、リップルマークのあるお店で、カードリーダーにタッチするだけでご利用いただけます。 ※お取引金額や条件により、サインや暗証番号の入力が必要となる場合がございます。 ※一部、NCBデビットVisaがご利用いただけない加盟店がございます。詳しくは以下の...
-
NCBデビット-Visaの有効期限はいつまでですか?
NCBデビット-Visaの有効期限はご加入から5年です。 カード表面に月/年の順に印字されておりますのでご確認ください。
-
Visaギフトカード(カードタイプ)が利用できないお店はありますか?
はい、一部のVisa加盟店ではご利用いただけません。ご利用できないお店の詳細はこちらをご覧ください。 Visaギフトカード ご利用上の注意
-
Visaギフトカード(カードタイプ)はおつりは出ますか?
Visaギフトカードはおつりはでません。Visaギフトカードのご利用残高から購入した商品のご利用代金が差引れます。
-
Visaギフトカード(カードタイプ)の暗証番号は何ですか?
Visaギフトカードに暗証番号はございません。そのため、暗証番号の入力が必要な自動精算機等ではVisaギフトカードはご利用いただけません。
-
Visaギフトカード(カードタイプ)の有効期限はいつですか?
Visaギフトカードの有効期限は発行から2年間です。Visaギフトカードの表面に年/月の順に記載されています。
-
NCBデビット-Visaとはどのようなカードですか?
NCBデビットカードは、ご利用いただいた金額が、即時預金口座から引き落としされるので、毎日の現金での支払いの代わりとしてお使いいただけるカードです。国内外のVisaマークのあるお店でご利用になれます。 また、NCBデビットカード本体に「リップルマーク」が入っていれば、店頭やレジにVisaタッチ決済対応のマークのある、国内および海外のVisa加盟店で、NCBデビットカードをカードリーダーにタッ...
-
NCBデビット-Visaを使うときにお店で何と言えばいいですか?
NCBデビットVisaは、VisaのマークやiDのマークのあるお店でご利用いただけます。またお支払い方法は1回払いのみご指定いただけます。ご利用の際は「Visaカード(またはiD)を利用して1回払いでお願いします。」とお伝えください。
-
NCBデビット-Visaの退会(解約)方法を教えてください。
NCBデビットVisaの解約は、西日本シティ銀行の窓口でのお手続きとなります。お届け印、NCBデビットVisaカードをご持参いただきお手続きください。※NCBデビットVisaカードを解約された場合、解約時点でのキャッシュバック累計額(入金予定分のみ)は無効となります。
-
NCBデビット-Visa退会後(解約後)も、NCBデビット-Visaの会員用Webを利用できますか?
NCBデビット-Visa退会後6ヵ月間は、会員用Webをご利用いただけます。ただし、ご利用可能なメニューは「利用明細照会」のみです。 ※各種変更画面・本人認証サービス登録画面・キャッシュバック照会画面については利用できません。
-
NCBデビット-Visaを使えないお店はありますか?
高速道路料金、機内販売、ガソリンスタンド、電気、ガス等の公共料金や携帯電話料金等、一部ご利用いただけない加盟店がございます。 詳しくはこちらをご覧ください。 NCBデビット-Visaがご利用いただけない加盟店(ご利用いただけない加盟店へリンク)
-
NCBデビット-Visaはパート・アルバイトでも申し込めますか?
はい、お申し込みいただけます。 お申し込みに関するお問い合わせは、最寄の西日本シティ銀行の支店または九州カードデビットデスク(Visa)へお問い合わせください。 九州カード株式会社 デビットデスク(Visa) 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/31〜1/3を除く)
-
NCBデビット-Visaに付帯されている保険を教えてください。
海外でNCBデビット-Visaを利用して購入された商品の破損・盗難等による損害を補償する「お買物安心保険」を付帯しております。 詳しくはこちらをご覧ください。 NCBデビット-Visaお買物安心保険 ※旅行中の病気やケガを補償する旅行傷害保険の付帯はございません。
-
NCBデビット-Visaの更新カードが届きません。
NCBデビット-Visaの更新カードは、有効期限月の前月の中旬から下旬に簡易書留(※)にてお届けします。※ 差出人名はVJA株式会社となります。 【有効期限月になっても届かない場合】次をご確認ください。・同居人の方がいらっしゃる場合は、代理で受け取られていないかご確認ください。・転居をされた場合は、住所変更の手続きが必要です(簡易書留でお届けするため転送はできかねます)。手続き後、約1週間か...
-
Visaギフトカード(カードタイプ)はどこで利用できますか?
国内外のVisa加盟店でご利用になれます(Visaのマークが付いたクレジットカードが使えるお店と同じです)。なお、店頭でご利用の際は、お店の方に「Visaで」とお申し出ください。ギフトカードとお申し出になると使用できない場合があります。ご利用方法の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。 Visaギフトカードの使い方 ※別ウィンドウで三井住友カードのページへリンクします。 【ご注意】一部ご利...
-
Visaギフトカード(カードタイプ)でキャッシングは使えますか?
いいえ、キャッシングはご利用いただけません。Visaギフトカードはお買物(1回払い)のみご利用いただけます。
-
NCBデビット-Visa会員用WEBとはなんですか?
ご利用明細の照会をはじめ、便利なサービスがご利用いただけるNCBデビットVisaカード会員専用のWEBサイトです。NCBデビット会員用WEBでは以下の照会・設定が可能です。 (1)ご利用明細の確認直近15カ月分のお取引が確認できます。 (2)キャッシュバック予定額の確認 (3)各種ご変更会員用WEBのユーザーID、パスワードの変更、メールアドレスの変更、お取引通知メールの通知設定の変更、利用...
-
Visaギフトカード(カードタイプ)のセキュリティコードはどこに記載されていますか?
Visaギフトカードのセキュリティコードは、Visaギフトカード裏面中央にあるご署名欄の右側に、3桁の数字で記載されています。
-
NCBデビット-Visaを申し込みましたが、いつ届きますか?
お申し込みから約10日~2週間後にご自宅宛に発送いたします。 ※離島・遠隔地にご在住のお客様、交通事情(ゴールデンウィーク、年末年始、悪天候など)により、お届けに時間がかかる場合があります。 上記日数を過ぎても届かない場合は、お手数ですが九州カードデビットデスク(Visa)までご連絡ください。 九州カード株式会社 デビットデスク(Visa) 【受付時間】9:00〜17:00 (土日祝・12/...
-
NCBデビット-JCBからNCBデビット-Visaに変更はできますか?
申し訳ございませんが、ご変更できません。お手数ですが、NCBデビット-JCBを解約して頂いてから新規でNCBデビット-Visaをお申し込みいただく必要がございます。
-
NCBデビット-VisaからNCBデビット-JCBに変更はできますか?
申し訳ございませんが、ご変更できません。お手数ですが、NCBデビット-Visaを解約して頂いてから新規でNCBデビット-JCBをお申し込みいただく必要がございます。
-
NCBデビット-Visaが利用できないのですが、なぜですか?
NCBデビットVisaカードが利用できない原因として以下の理由が考えられます。(1)口座残高不足口座残高が不足している場合、NCBデビットはご利用いただけません。口座残高は西日本シティ銀行アプリや通帳からご確認ください。 なお、お口座に入金後すぐにご利用いただけます。 (2)暗証番号間違いによるロック暗証番号を一定回数以上間違えると、ブロックがかかりNCBデビットVisaカードがご利用できな...
-
通帳に「NCBデビットVISA」で入金があるのですが、何ですか?
NCBデビット-Visaでご利用になったものを、キャンセルや返品された場合、または差額分の調整が発生した場合に入金されます。お支払い金額に差額が発生するケースは以下をご確認ください。(1)海外で利用した分の為替レートに変動があるNCBデビット-Visaを海外で利用したお取引時点の為替レートと、後日お店から売上情報が弊社に到着した時点の為替レートに変動があった場合ご請求金額が変わるため、その差...
-
九州VISAカードを持っていますが、NCBデビットカードは申し込めますか?
はい。お申し込みいただけます。デビットカードと九州VISAカードは同時にお持ちいただけます。
-
NCBデビット-Visaで利用する場合と、iDで利用する場合の暗証番号は同じですか?
暗証番号は「Visa」と「iD」で同一です。別々に設定いただくことはできません。
-
Visaギフトカード(カードタイプ)の利用明細や残高を確認するにはどうすればいいですか?
Visaギフトカードの残高は、三井住友カードHPのVisaギフトカード専用Webサイトからご覧になれます。 ご利用の際はお手元にVisaギフトカードをご用意ください。 残高照会専用ページ また、Visaギフトカード裏面に残高照会専用ページのQRコードを印字しておりますので、そちらからもご覧になれます。
-
Visaギフトカード(カードタイプ)を使うとワールドプレゼントのポイントはつきますか?
いいえ、Visaギフトカードはワールドプレゼントのポイントはつきません。
-
NCBデビット-Visaの支払い口座に総合口座定期があるのですが、当座貸越は利用できますか?
NCBデビット-Visaについては、総合口座定期の当座貸越はご利用いただけません。
-
NCBデビット-Visaを一時的に利用停止(解除)することはできますか?
こちらをクリック(タップ)してください。 NCBデビット-Visa(会員Webへリンク) ※ご利用になるにはログインが必要です。 「各種変更」 → 「利用停止・利用停止解除」をクリック(タップ) NCBデビットVisaの利用停止・利用停止解除の確認ボタンをクリック(タップ) 確定後のステータスを確認後、確定ボタンをクリック(タップ) NCBデビットVisaの一時的な利用停止はインターネット(...
-
NCBデビット-Visaの更新カードを早めに発行することはできますか?
はい。NCBデビットVISAは、有効期限月の3ヵ月前より更新カードの発行が可能です。(例)有効期限が2022年1月(カード表面に01/22と記載)の場合、2021年10月1日以降に更新カードを発行できます。以下をお持ちのうえ、最寄りの西日本シティ銀行窓口でお手続きください。<お持ち物>・NCBデビットVISA・お届け印※更新カードの発送にはお手続き後約1週間~10日かかります。お早めにお手続...
-
NCBデビット-Visaの紛失・盗難・事故・不正利用は補償されますか?
NCBデビット-Visaの第三者による不正利用は、弊社が連絡を受けた日から60日前まで遡り、その日以降に発生した損害について、年間100万円を限度に補償します。ただし、お客様の故意または過失に起因する被害、暗証番号による取り引き等、補償できない場合がございます。 ※会員用Webにご登録いただくと、NCBデビット-Visaを使ってショッピングや海外ATMのご利用があったことを直ぐにメールでお知...
-
NCBデビット-Visaの会員用Webの登録方法を教えてください。
お手元にNCBデビットVisaカードをご準備いただき、以下の手順でお手続きください。 【会員用Webの登録方法】 以下の手順でご確認ください。 こちらをクリック(タップ)してください。 NCBデビット-Visa(会員Webへリンク) ※ご利用になるにはログインが必要です。 「会員登録はこちら」をクリックし、特約に同意ください。 カード番号やメールアドレスなど必要事項を入力ください。 「会員仮...
-
NCBデビット-Visaを紛失した時はどうすればいいですか?
NCBデビットVisaを紛失した場合はVJデビット紛失盗難デスクまでご連絡をお願いします。 また、再発行はお近くの西日本シティ銀行の窓口にてお手続きください。 <持ち物>・NCBデビットVisa(カードが見つかった場合)・口座のお届け印 VJデビット紛失盗難受付デスク 24時間・年中無休※海外からお電話いただく場合は、現地オペレーターを呼び出しして、81-3-6627-4403へコレクトコー...
-
NCBデビット-Visaの暗証番号を確認する方法を教えてください。
NCBデビットVisaカードの暗証番号はセキュリティ等の都合によりご照会いただけません。暗証番号がご不明な場合は、西日本シティ銀行の窓口にてカードの再発行および暗証番号の再設定をお願いいたします。カードの再発行には西日本シティ銀行でお手続き後、約1週間程度お届けまでお時間をいただいておりますのであらかじめご了承ください。<持ち物>・NCBデビットVisaカード・口座のお届け印
-
海外でNCBデビット-Visaを使って現地通貨を引き出せますか?
「Visa」もしくは「PLUS」のマークのある海外ATMで現地通貨を引き出すことができます。 お支払い口座の預金残高とご利用限度額をご確認のうえ、ご利用ください。 なお、ご利用限度額はNCBデビット会員用WEBよりご確認いただけます。 【ご利用限度額を確認する】 以下手順でご確認ください。 こちらをクリック(タップ)してください。 NCBデビット-Visa(会員Webへリンク) ※ご利用にな...
-
NCBデビット-VisaをVpassに登録することができません。なぜですか?
Vpassは当社発行のクレジットカード専用の会員WEBサイトのため、NCBデビット-Visaはご登録いただけません。NCBデビット会員の方は、NCBデビット専用の会員用WEBをご利用ください。 会員用WEBサイト ※ログインボタンの下側にある「会員登録はこちら」をクリック(タップ)してください。
-
NCBデビット-Visaの住所・電話番号の変更はどうすればいいですか?
NCBデビット-Visaの住所・電話番号の変更は、弊社ではお手続きできません。 お手数ですが、西日本シティ銀行にてお手続きいただくようお願いいたします。 以下のリンクよりお手続きいただけます。 住所・電話番号の変更※別ウィンドウで西日本シティ銀行のウェブサイトへリンクします。
-
NCBデビット-Visaの暗証番号を変更することはできますか?
暗証番号を変更することはできますが、カードの差し替えが必要となります。暗証番号の変更をご希望の方は、お手数ですが西日本シティ銀行の窓口でお手続きをお願いいたします。暗証番号変更後のカードのお届けには、西日本シティ銀行でお手続き後、約1週間程度のお時間をいただいておりますのであらかじめご了承ください。<持ち物>・NCBデビットVisaカード・口座のお届け印
1件~50件(全201件)